小児科・内科・糖尿病科
  • ホーム
  • ご予約
  • オンライン診療・電話診療
  • 医師の紹介
  • 診療時間とアクセス
  • 新型コロナ通信
  • 新型コロナワクチン情報
  • 診療内容:小児科・ワクチン・内科・糖尿病・妊娠糖尿病・健診・自費診療など
  • クリニックの特徴
  • ブログBlog
  • 内科トピックス
  • 小児科トピックス
  • 求人・採用情報
  • 患者会・学習会
  • お問い合わせ

来院予定のある方へ(初診・再診)

受診前の事前問診システムを導入しました!

事前に問診をしていただくことでスムーズな診察案内ができます。

来院前にスマートフォンなどで画面をタッチし、回答してください。

Web予約される方は、是非、事前問診、保険証の登録に是非ご協力ください!

 

風邪症状がある方は、必ず発熱外来枠でご予約ください。

AIによる受診相談を始めました!

面倒な操作や予約をしなくても、受診前に症状のチェックをすることができます。

スマートホンなどから登録なく、無料でご利用いただけます。AIによる受診相談を事前に行っていただくことで、スムーズに診察が受けられます(来院時の問診でも的な診断を行います)。受診を決められた方は、Web予約をご利用されるか、電話でご予約ください。

京都市中京区、こどもみらい館北側

小児科専門医の原島知恵と総合内科・糖尿病専門医の原島伸一が、大学病院や総合病院での豊かな経験と最新の情報を活かし、皆さまの病気や症状を解決します!気になることは何でもご相談ください。


風邪・胃腸炎症状や発熱がある方は、発熱外来枠で診察します。また、新型コロナ感染が疑われ、診療や検査を実施した場合は、院内トリアージ実施料が加算されます。

一般診療で受診された方でも、来院時の検温で37℃以上の熱があったり、風邪症状がある場合は、風邪スペースで一旦隔離後、診察します。

Patients with cold/gastroenteritis symptoms and fever are examined in the fever outpatient slot. If a patient is suspected to have a new type of corona infection and a medical examination or test is performed, a hospital triage fee will be added.

If you have a temperature of 37 degrees Celsius or higher when you come to the hospital, or if you have symptoms of a cold, you will be examined after being isolated in the cold room.

ご予約の方法

https://ssc5.doctorqube.com/harashimaclinic/

WEB予約

QRコード


Web予約、電話予約075-606-5472(ごしんぱいなに?)or 075-606-5473(ごしんぱいないさ)をご利用ください。

  

予防接種は、受診3日前までの事前予約制になります。

予約後納入しますので、キャンセルはご遠慮ください。

小児科は原則13時~15時ですが、事前にご予約頂ければお時間の調整を致します。内科は時間内であればいつでも接種できます。

その他、事前予約が必要な血液や遺伝子検査があり、詳しくはお問い合わせください。ご予約された検査のキャンセルはお控えください。

子宮頸がんワクチンに関しては、小児科ホームページ

または、診療内容をご覧下さい。

<小児科>

一般外来

当院ではスマホ、PCまたは携帯で下記の予約サイトからWEB予約をすることができます。当日に直接来院していただくこともできますが、状況によりお待ちいただくこともありますのでご了承ください。

*一般外来のWEB予約は、2ヵ月前からご利用になれます。当日予約も可能です。 

 

小児科予防接種・乳幼児健診・神経発達外来

事前予約制ですので、下記予約サイトからお申し込み、またはお電話でお問い合わせください。予防接種の予約に関しては、当院での初回接種の予約の際に、これまでの接種歴の入力をお願いしています。このお手間によりお子さまそれぞれに適切なワクチンをご案内することができます。お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

*小児科予防接種・乳児健診・神経発達外来のWEB予約は、受診希望日の2か月前から3日前まで(休診日は除く)可能です。

 

ご予約の内容を選択し、必要事項を記入してください。

<内科・糖尿病内科>

初診(一般内科・糖尿病)

お電話でご予約頂くか、上記予約サイトからご予約ください。受診の3か月前から予約できます。

直接お越し頂いても構いません。当日受付の場合は、お待ち頂く時間が長くなりますのでご理解いただきますようお願いします。

また、ご希望の日にち・時間が確保できない場合もありますのでご了承ください。

予防接種

お電話でご予約頂くか、上記予約サイトからご予約ください。

ワクチンの準備の関係上、受診の3か月前から3日前まで可能です。

また、ご希望の日にち・時間が確保できない場合もありますのでご了承ください。

*新型コロナワクチンは電話でのみ予約ができます。Web予約はできません。

再診

初診終了後に、次回の受診日を予約します。

また、ご自身でも、上記WEB予約受付サイトから予約が可能です。

なお、ご希望の日にち・時間が確保できない場合もありますのでご了承ください。

予約変更

予約変更は、Web予約システムまたはお電話にて受け付けます。

小児科:(075) 606 - 5472(ごしんぱいなに?)

内科:(075) 606 - 5473(ごしんぱいないさ)

ご希望の日にち・時間が確保できない場合もありますのでご了承ください。

 

また、変更の連絡ができなくても、ご都合の良い日に直接来院されて構いません。

お待ち頂く時間が長くなる場合もありますのでご了承下さい。

診察時間について

小児科一般外来、内科は、細かな時間予約を設けていません。

内科は、30分間隔での予約で、来院者の病態や検査予約などの理由により順不同となります。

内容によっては診察までに時間がかかる場合があります。

<お知らせ>

①新規の労災申請受付は中止中

<求人情報>

・看護師さんを募集中

詳しくは、電話か、「お問い合わせ」をご利用ください。

連絡先

〒604-0884

京都市中京区塀之内町630

Tel:

代表・小児科 

(075) 606-5472(ごしんぱいなに?)

内科・糖尿病内科

(075) 606-5473(ごしんぱいないさ)

予約について

Web予約、電話予約  (075)-606-5472

or (075)-606-5473 をご利用ください

診療内容

 <内科>

総合内科、糖尿病 (1型・2型・その他) フットケア、妊娠糖尿病、内分泌疾患、高血圧症、認知症、脂質異常症、痛風、アレルギー、肥満・減量、骨粗鬆症、遺伝性血管性浮腫、自律神経失調症、頭痛、むずむず脚症候群、その他

<小児科>

一般外来、神経疾患・発達障害、感染症、乳幼児健診、夜尿症、アレルギー、喘息、頭痛、てんかん

<共通>

健康診断、予防接種、血液による癌スクリーニング、内臓脂肪面積


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
すべての内容は著作権で守られています。無断転載を禁じます。
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ご予約
  • オンライン診療・電話診療
  • 医師の紹介
    • 経歴
    • 院長の活動
  • 診療時間とアクセス
  • 新型コロナ通信
  • 新型コロナワクチン情報
  • 診療内容:小児科・ワクチン・内科・糖尿病・妊娠糖尿病・健診・自費診療など
    • 小児科
    • 予防接種・トラベルワクチン
    • 内科・糖尿病内科
    • 舌下免疫療法
    • 健診・自費診療
    • 妊娠糖尿病
    • 高齢者糖尿病
    • 検査について
    • 血糖測定関係
    • 協力関係の医療機関
  • クリニックの特徴
  • ブログBlog
    • お知らせ
    • 今日のひと言
    • 内科の話題
    • 写真
  • 内科トピックス
  • 小児科トピックス
  • 求人・採用情報
  • 患者会・学習会
    • 患者会
    • 京のひろば
    • 学習会
    • 4階会場
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる