小児科・内科・糖尿病科
  • ホーム
  • ご予約
  • オンライン診療・電話診療
  • 医師の紹介
  • 診療時間とアクセス
  • 新型コロナ通信
  • 新型コロナワクチン情報
  • 診療内容:小児科・ワクチン・内科・糖尿病・妊娠糖尿病・健診・自費診療など
  • クリニックの特徴
  • ブログBlog
  • 内科トピックス
  • 小児科トピックス
  • 求人・採用情報
  • 患者会・学習会
  • お問い合わせ

京都市中京区、こどもみらい館北側

小児科専門医の原島知恵と総合内科・糖尿病専門医の原島伸一が、大学病院や総合病院での豊かな経験と最新の情報を活かし、皆さまの病気や症状を解決します!気になることは何でもご相談ください。

来院予定のある方へ(初診・再診)

受診前の事前診システムを導入しました!

事前に問診をしていただくことでスムーズな診察案内ができます。来院前にスマートフォンなどで画面をタッチし、回答してください。

Web予約される方は、是非、事前問診、保険証の登録に是非ご協力ください!

 

風邪症状がある方は、必ず発熱外来枠でご予約ください。

AIによる受診相談を始めました!

面倒な操作や予約をしなくても、受診前に症状のチェックをすることができます。

スマートホンなどから登録なく、無料でご利用いただけます。AIによる受診相談を事前に行っていただくことで、スムーズに診察が受けられます(来院時の問診でも的な診断を行います)。受診を決められた方は、Web予約をご利用されるか、電話でご予約ください。


クリニックから本を出版しました。

お陰様で、Amazonベストセラーに選出されています。

5月11日(火)から新型コロナのワクチン接種が始まりました。テレビ朝日の取材を受けました。


新型コロナのワクチン接種の様子です。接種そのものは数秒で終わります。当日の痛みはほとんどありません。インフルエンザワクチンよりも痛くないという人がほとんどです。血をさらさらにする薬を飲んでいる人は2分間の圧迫が必要です。ワクチンの特性上、接種後数時間してから痛みや熱感が出現しますが、1~2日で軽快します。アレルギーが強い方は、事前にご相談ください。





ミルク酢についての情報です!

血糖値が気になる方、骨粗しょう症や筋力低下が気になる方は、ご覧ください。

詳しくは、診察時にお気軽にお問い合わせください。





住所:京都市中京区塀之内町630

☎小児科:075-606-5472(ごしんぱいなに?) 

 内科・糖尿病内科:075-606-5473(ごしんぱいないさ)

Web予約 小児科ホームページ 

京のひろば


小児科:原島知恵(副院長)

小児科専門医・小児神経専門医

内科・糖尿病内科:原島伸一(院長)

総合内科専門医・糖尿病専門医・ベストドクターズ


京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」 5番出口から東へ徒歩約2分(エレベーターあり)

京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」1番出口から北へ徒歩約8分 

京都市営バス「烏丸丸太町」バス停から徒歩約2分

「こどもみらい館」北側


予約について

電話番号

スマホで下記の番号をタッチ


代表・小児科 (075) 606-5472 (ごしんぱいなに?)

内科・糖尿病 (075) 606-5473 (ごしんぱいないさ)

予防接種のご予約は、電話かWeb予約のワクチン予約枠からお願いします。

一般診察予約枠からでは予防接種の準備ができませんのでご注意ください。

ワクチンは予約時に納入しますので、キャンセルはご遠慮ください。



<診療時間>

午前診:9時10分~12時(受付は11:45まで)

午後診:13時10分~18時(受付は17:45まで) 

午前9時までと、12時~13時の間はクリニックを閉じています(エレベーターで上がることができません)

<休診日>

 

休診日:水曜全日、土曜午後、日曜・祝日、お盆不定期、年末12/30~1/3予定

※学会出張や研究、医師会会議等で休診となる日があります

外来受付時間・内容等について、ホームページの情報と異なる場合があります。


フットケア・生活支援

(フットケアは新型コロナの影響で新規の方は受け付けていません。定期受診の方も制限させていただいています)

フットケア外来では専門の看護師が、爪切りや瓶邸・鶏眼のケア、末梢神経障害のケア、白癬菌のケアなどを行っています。

患者会(京のひろば)の様子

外来栄養相談

外来栄養相談では、管理栄養士が、生活習慣病を持つ方の一人一人にあった実践しやすい食事療法の方法をアドバイスしています。食事は、「制限」ではなく、「調整」することが大切です。賢く学んで、しっかり食べましょう!

また、お子さんやお母さんの母子の栄養相談も受け付けています。肥満やお子さんの栄養で気になる方は遠慮なくご相談ください。

療養指導・注射導入・インスリンポンプ・血糖測定導入



夜間・休日などで急な受診が必要な場合

夜間や休日など当院の診療時間外に急な病気で受診が必要になった方は、連携先医療機関にご相談ください。連携先医療機関は、京都第二赤十字病院(075-212-6119)と洛和会丸太町病院(075-801-0351)、京都市立病院(075-311-5311)、康生会武田病院(075-361-1351)です。また、京都大学医学部附属病院、京都府立医科大学附属病院と連携中の方は各大学を受診してください。

急な病気以外で、病状の変化などでご相談がある方は、午後10時までは、留守番電話にご案内する携帯電話番号までご連絡ください。

なお、営業や広告、宣伝など急な病気以外のお問合せは、病気の方の迷惑になりますのでご遠慮ください。お問い合わせ内容は記録しますのでご理解ください。


 国際糖尿病妊娠学会(IADPSG2020)のスポンサーになりました!



<お知らせ>

①新規の労災申請受付は中止中

<求人情報>

・看護師さんを募集中!!

詳しくは、電話か、「お問い合わせ」をご利用ください。

連絡先

〒604-0884

京都市中京区塀之内町630

Tel:

代表・小児科 

(075) 606-5472(ごしんぱいなに?)

内科・糖尿病内科

(075) 606-5473(ごしんぱいないさ)

予約について

Web予約、電話予約  (075)-606-5472

or (075)-606-5473 をご利用ください

診療内容

 <内科>

総合内科、糖尿病 (1型・2型・その他) フットケア、妊娠糖尿病、内分泌疾患、高血圧症、認知症、脂質異常症、痛風、アレルギー、肥満・減量、骨粗鬆症、遺伝性血管性浮腫、自律神経失調症、頭痛、むずむず脚症候群、その他

<小児科>

一般外来、神経疾患・発達障害、感染症、乳幼児健診、夜尿症、アレルギー、喘息、頭痛、てんかん

<共通>

健康診断、予防接種、血液による癌スクリーニング、内臓脂肪面積


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
すべての内容は著作権で守られています。無断転載を禁じます。
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ご予約
  • オンライン診療・電話診療
  • 医師の紹介
    • 経歴
    • 院長の活動
  • 診療時間とアクセス
  • 新型コロナ通信
  • 新型コロナワクチン情報
  • 診療内容:小児科・ワクチン・内科・糖尿病・妊娠糖尿病・健診・自費診療など
    • 小児科
    • 予防接種・トラベルワクチン
    • 内科・糖尿病内科
    • 舌下免疫療法
    • 健診・自費診療
    • 妊娠糖尿病
    • 高齢者糖尿病
    • 検査について
    • 血糖測定関係
    • 協力関係の医療機関
  • クリニックの特徴
  • ブログBlog
    • お知らせ
    • 今日のひと言
    • 内科の話題
    • 写真
  • 内科トピックス
  • 小児科トピックス
  • 求人・採用情報
  • 患者会・学習会
    • 患者会
    • 京のひろば
    • 学習会
    • 4階会場
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる